こんにちは!みう(@miu0512)です。気を抜くとついグダグダとしてしまい、気がつけばこんな時間に!ということはありませんか?私は仕事をする上で、時間を有効に使うために決めていることが5つあります。
時間を有効に使うために私が決めていること5つ 〜仕事編〜
1:時間を決めて外出。行き帰りでグダグダしない
打ち合わせのために外出をすることが多いのですが、行き帰りで結構時間を取られることも。移動はだらだらしないようにしています。移動中にRSSの消化やメールチェックをすることも。
2:会議・打ち合わせでグダグダしない
打ち合わせ中に何かを決めたりあれこれ悩んで案を出したりすることが、ムダだと思ってしまうタイプなので、結論だけを言って何時間も長々と打ち合わせしないスタイルを続けています。手短に要件だけをまとめて決められるのが一番!
3:集中している最中に他のサイトを見たり別のことをしない
やることが多い時、あちこち手を出してしまうと結局全部中途半端になってしまうこともあります。タスク管理したり、優先順位をつけたり、サッと済ませられるものから片付けていくと、結構効率よく片付けられます。
4:決める時はスパッと!あれこれ悩まない
私が一番悩むのはデザインする時。色んなサイトを見ながら考えるのですが、一度決めたものはなるべく覆さないようにしています。どんな仕事でも、悩む前にとりあえず手を動かしながら考えるのが好きです。
5:細かい仕事は早い時間に終わらせる
夜になるにつれてやる気や集中力が減っていくタイプなので、細かいものや面倒な処理は午前中に済ませることが多いです。残しておくと「面倒!」と思って次の日に回しちゃうことが多かったので・・・。
みうのおすすめポイント!
- 仕事でダラダラしちゃうとプライベートの時間が減るのでまずは仕事周りを見直す!
- やる気と集中力があるうちに面倒なものは片付ける
さいごに・・・
あくまで私が心がけていること・・・といっても当たり前のことなのですが、意外と難しいこともあります。特に会社勤めをしていた頃は、よくだらだらしがちでした。ちょっと意識を変えるだけで意外と使える時間が増えることもありますよ!
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512