
こんにちは!みう(@miu0512)です。私はカメラで撮った写真をスマホに転送しているのですが、ブログに使いたい時って結構写真が大きくてアップロード出来ないことが多いです。そんな”重たい”写真を一括でリサイズ加工できるアプリを発見!早速使ってみました。
一括でリサイズできるので手間がかからず加工できる便利なアプリ
すべての写真のサイズが一覧で表示されるのが嬉しい
使い方はとっても簡単!写真を選んで、サイズを選んで保存するだけ
STEP1:まずは「写真」を選択!複数選択ができます
各写真のサイズが一目でわかるので結構好きです。カメラから転送した写真は4608pxもあり、データも1MB以上になっているので、どこかにアップする時に結構時間がかかったりすることも。まずはポチポチと選択していきます。
STEP2:写真を選んだら、上のボタンで「サイズ」を選択
選択したらリサイズしたいサイズを選びます。後述しますが、このサイズは自分で設定することもできるので、加工したいサイズをあらかじめ保存しておくことも可能です。
STEP3:サイズが決まったら「保存」するだけ!
サイズを決めたら後は保存するだけ!カメラロールかメールで送る方法があります(Dropboxは未検証)
保存後すぐに更新されて表示されるのでわかりやすい!
保存されると加工後の写真がすぐに表示されます
保存されました。というポップアップが表示された後すぐに写真が一覧に追加されます。右の写真で「横640px」になっているのがおわかりでしょうか!
リサイズだけでなく正方形に切り取ることも出来ます
「正方形に切り取り」という項目もあるので、用途に合わせて色々な使い方が出来ます。
実際に正方形にするとこんな感じ ※サイズは変えてあります
▼加工前
▼加工後
リサイズできるサイズはなんとサイズ・圧縮・装飾のカスタマイズが可能!
デフォルトで表示されているもの(W:1280×H:1280とか)は、長い方をそのサイズに縮小させるようです。リサイズを自分好みにカスタマイズしたい場合、出力形式や正方形にするかどうか、さらには枠を追加したり影を追加したりすることが出来ます。なんと圧縮もできます。
本日ご紹介したアプリはこちら!
カメラから写真をiPhoneに転送している方にオススメです
さいごに・・・
私はカメラで結構写真を撮るのですが、Eye-fiを使ってiPhoneに写真を転送しています。その写真をブログにアップしたい時に、画像が大きすぎて辛いことが多々。これは画像加工アプリの一軍に入りそうな予感です!
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512