
こんにちは!みう(@miu0512)です。画像加工に関して、私はほとんど「フィルタ」をかけるだけで満足していました。でも、この手描きアイコンで装飾する「Doodly」は楽しい!普段の何気ない写真に一手間加えるオシャレなアプリです。
写真を撮って、ポンと手書きアイコンを添えるだけで可愛くなる!
立ち上げると、写真を撮るか選ぶか、手書きアイコンを自作するか選択します
全てアイコンが手書きな感じで描かれているところが素敵!アプリアイコンもそうですが、とにかく可愛いアプリです。
写真を選んだら、手書きアイコンがずらーっと下に表示されます
ちなみに、「More」のところからは追加でアイコンを購入することも出来るようですが、デフォルトで入っているアイコンでも十分楽しめます!
この手書きアイコンの数に感動!いっぱいある!!
とにかく楽しい!
アイコンは色を変えたり、大きさや角度を変えたりできます。
色の種類はかなり多いです。また、一つ一つのアイコンが重なっている状態(レイヤー)になっているので、手前に表示したり、一番後ろに表示させたりなど、柔軟に配置が可能です。
ちょっとダンボーで遊んでみました♪
ひげに注目!
オリジナルの自作アイコンも作れちゃいますよ!
なかなかスマホの画面上で細かい動作をするのが難しいですが、簡単な手書きアイコンだったらすぐ作れちゃいます。
あれこれ装飾をした後は、フィルタなど選んで完成です
写真は写真でフィルタをかけることができ、落書き部分も単独で表示や濃度を変えたりすることが出来ます。あとはカメラロールに保存するか、連携されているアプリに転送するかえ完了です!
今回ご紹介したアプリはこちら!
さいごに・・・
記事を書く前に思わずハマってしまい、ずーっと弄ってました!w 手書きアイコンを配置できるのと、フィルタを掛けられる程度のアプリなので、シンプルに装飾がしたい方や、フィルタだけで装飾をしていた方の次のステップとしての使用におすすめです。
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512