
こんにちは!みう(@miu0512)です。iPhoneで手軽に画像加工するなら「Markee」がおすすめ。特に四角形や矢印、影付きのテキストが簡単に入れられるので、何かを説明したい時や、スクリーンショットを加工する際に大活躍します。
ブロガー必須の画像加工アプリ「Markee」
操作が簡単なので誰でもササッと加工できます
四角形・矢印・文字を使ってこのペンギンの説明をしてみました
基本的に操作は、下のメニューで追加したいものを選んで、画面上でドラッグをするだけ。パーツをタップすると、その大きさなどが簡単に修正でき、右下のゴミ箱マークで削除ができます。
色も太さも簡単に変えることが出来ます
図形などを配置したら、太さ・色などを右側で変えていくことも可能になります。文字の大きさや図形の大きさをいい感じに整えれば、簡単に説明付き画像が完成します。
線を点線にしたりすることも
モザイク処理をするのも簡単なので、顔隠しにおすすめ!
スポットライトは便利!説明したい部分を目立たせることが出来ます
スクリーンショットを撮影した時に、もうちょっとわかりやすく説明したい!と思った時はこの機能。余計な部分が暗くなり、より見せたい部分を強調することが可能ですよ!
みうのおすすめポイント!
- スクリーンショットなどを加工する等、「説明画像」を作る時に便利!
- モザイク処理もできるので、顔出しNGの写真や映り込んでしまった人も隠せる!
- なにより無料でダウンロードができる!
今日ご紹介したアプリはこちら!
さいごに・・・
Markeeはブロガーさんの間でとても人気のあるアプリです。使い方も簡単で、しかも無料でダウンロードできるので、まだ使ったことがない!という方は、一度画像加工で遊んでみると面白いかなと思います!
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512