
こんにちは!みう(@miu0512)ですー!私はとにかく豆乳とか野菜スムージーとかが大スキ。今日はあの豆乳シリーズに色んな味が出ていたので、早速飲み比べしてみたレポです!ちょっと珍しい5種類を選んでみました。
紀文の豆乳飲料は手軽だし安いし毎日飲み続けるのに最適!
スーパーやコンビニでよく見かける豆乳といえば、緑のちっちゃなパックのあれ!
そう、この緑の豆乳です。一番スタンダードなこの豆乳でさえ飲みやすいこのシリーズには、実は沢山のフレーバーがあるのです。その数、なんと20種類以上!
なんと意外な味も発見。今回飲み比べしてみた5種類の味はこちら!
特に気になったのは、今まであまり見かけたことがなかった5種類の味。「おしるこ・焼きいも・マロン・メロン・ショコラ」という、何やら豆乳とあまり関係がなさそうなものばかりですが、意外と味がしっかりついていて、ちょっぴり感動です。
早速飲んでみて、5種類の中で勝手に格付けしてみました
第1位:108キロカロリーでダイエット中にも和スイーツ! 「おしるこ」
甘さ:★★★★☆
飲みやすさ:★★★★★
おすすめ度:★★★★★
ぐぐっと一気に飲んでしまいました!ちょっと私には甘いです。でも、あまあまで飲めないというほどでもなく、しっかりおしるこを飲んでいるような気分になりました。
たった112キロカロリーなのでダイエット中でも手軽に和スイーツが楽しめます。さらに、あずきエキスが入っているのでむくみにも◎!女子得な豆乳として1位にランクインしました。
第2位:豆乳×焼きいもってなんだかマイルドなイメージ 「焼きいも」
甘さ:★★★☆☆
飲みやすさ:★★★★★
おすすめ度:★★★★☆
さつまいも好きにはたまらない、焼きいものドリンク。こちらはそこまで「甘い」と感じず、たとえるなら「芋ようかん」。こちらも和スイーツとして活躍しそうな美味しい味でした。豆乳のまろやかさと焼きいもの絶妙なバランスが素敵すぎる!
第3位:私が一番期待していたモンブランな味 「マロン」
甘さ:★★★☆☆
飲みやすさ:★★★★★
おすすめ度:★★★★☆
甘すぎず、でもマロンの味がしっかりついていて美味しい!モンブラン好きな私にとってこれは至高の逸品。なんと栗と白あんが成分の中に入っているので、本格的だなと感心です。
ただ、他のカフェでも「モンブランラテ」とかが出回っているせいか、あまり斬新みがなく、3位に。
第4位:昔なつかしメロンアイスのような、そんな味 「メロン」
甘さ:★★☆☆☆
飲みやすさ:★★★★☆
おすすめ度:★★★☆☆
8月19日に新登場!さっぱりしていて馴染みのあるなつかしい味。昔良く食べたメロンの形の容器に入っているアイスの味を思いだしました。そのせいか、特に斬新さや新鮮さがなく、普通だったので4位にランクインです。
第5位:どこかで食べたことのあるチョコレートの味? 「ショコラ」
甘さ:★★★☆☆
飲みやすさ:★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
8月19日に新登場!ショコラというよりも、オレンジの味がかなり強く、いっそ『ショコラオレンジ』にしてしまえばいいかと思ったほど!
公式サイトにも、フランス生まれのお菓子「オランジェット」をイメージと書いてあったので納得です。昔食べたチョコの中にこんな味があったような・・?毎日飲むのはちょっと・・・な感じ。
さいごに・・・
豆乳はやはり和のテイストに合う気がしました。でも、フルーツなフレーバーもなかなか好きです。そして、豆乳が飲みにくい・苦手という方にはこちらのような味のあるものをおすすめいたします。
まだまだ他にも「ラムネ」「バニラアイス」「アーモンド」など美味しそうなものが沢山あるので、他の種類も今度飲み比べてみようと思います!
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512