
こんにちは!みう(@miu0512)です。キャンペーンページを作るときや、サービスのランディングページを作る際に活躍する「画面はめ込み画像」を一瞬で作成できる(しかも透過済)アプリ「Promotee」を発見!これはかなり便利です。
一瞬で画像はめ込みを実現させる画像加工ツール
余計な制作時間をカットできて便利!Android系も制作可能!
「Promotee」でiPhoneのはめ込み画像を作成
STEP1:ベースを選びましょう
iPhone6スペースグレイを選んでみました。他にも単体だけでなくiPhone・iPad・MacBook Airのセットなどもあります。
STEP2:画像をドラッグ&ドロップします
「Drop Here」に画像をドラッグ&ドロップするだけでOK!ミメモのスマホ版をキャプチャして、ドラッグ&ドロップ!縦横比もぴったりです。
STEP3:右下の「Save」を押して保存すれば完成!
保存する場所はもちろん、形式やサイズ、解像度も選べるので結構調整がしやすく便利です。「png」で保存すると、綺麗に透過されるので、そのまま利用できちゃう!
完成!制作時間わずか1分でした
オリジナルサイズで保存してみたところ、1109 × 1941の大きさに。割と大きめの画像が出来上がるので、リサイズして色んな所で使うことができます!
「Promotee」でiMacのはめ込み画像を作成
とにかくテンプレートが豊富!
「Promotee」はApple製品だけでなくAndroidのテンプレートもあるのが良いところ。テンプレートにフィルタリングをかけることもできます。
キャプチャの縦横比に注意!
iPhoneなどのスマートフォンデバイスの場合キャプチャするのに問題はないのですが、PCの場合は縦横比に気をつける必要があります。
左下の「i」で詳細をチェックできます
左下の「i」では、出力される画像の大きさや、ドラッグ&ドロップする画像の推奨サイズが表示されます。細かくトリミング等が行えないため、キャプチャをする画像の方をリサイズしておきましょう。
iMac版も綺麗に作成できました!
簡単に作成できるため、PSDのモックアップを探して、画像を加工して・・・なんて手間がなくなります。
今回ご紹介したアプリはこちら
さいごに・・・
アプリの紹介サイトや、Webサービスの紹介、ポートフォリオなどにも使えそうなアプリ。有料ですが買って損はないと感じました。
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512