
こんにちは!みう(@miu0512)ですー!ブログを始めてからイベントに参加することが多くなり、ブロガー名刺がどんどんなくなっていきます。次はどんなデザインにしようか悩んでいますが、今日は私がよく使う名刺印刷屋さんをまとめてみました。
覚えてもらいたい!!他の人とは違う、インパクトのある名刺を作るなら・・・
特殊な用紙で印刷をした名刺が現在流行中!ブロガーさんと交流させていただいた時にいただいた名刺を見ていると、プラスチック名刺や型抜き名刺、大きさの違う名刺や全部の名刺の裏面が違うデザインなど、とっても個性的で楽しいです!
初対面で覚えてもらうにはやっぱり「インパクト」が大事!
私もたまにあるのですが、一度に何人もの方と名刺交換をすると、あとでゆっくり名刺を見返してみた時に「あれ?これ、いつ話した人だっけ」ということになりかねない!そうならないために、人とは違った名刺を作ってみてはいかがでしょうかー?
ちなみに私の現在@2013.08 の名刺デザインはこちら
ブロガー名刺第1弾のデザイン。急ぎで名刺ファーストさんで作成。「半透明ホワイト」というトレーシングペーパー風洋紙で作成されています。ちょっと薄いですが、手触りが特徴的で透け透けです!フレームの柄は紙質ではなくデザインですよっ。
ということで!私がお世話になっている名刺の印刷会社さんをまとめました
よく使う順にご紹介させていただきますが、どの会社さんにも特徴があり、「この加工ならココ」というような感じで使わせていただいています。
001:比較的安めにプラスチック角丸名刺が作れる!特殊用紙も豊富なお店
[browser-shot width=”500″ url=”http://ymcard.jp/index.asp”]
プラスチック名刺と、高級紙マシュマロを注文したことがありますが、注文した後に校正確認が画面で出来るのが◎。いつも銀行振込でちょっとフローは遅めですが、サイトのマイページから現在の進捗確認ができるのは有難いです。
002:レーザーカットは切り絵みたい!有名ブロガーさんも御用達のお店
[browser-shot width=”500″ url=”http://www.superprint.jp/”]
かの有名なWebクリエイターボックスのManaさんが使われている名刺印刷屋さん。私も1度だけ発注させていただいたことがあります。サイトのデザインが好きなのと、通常名刺なら100枚で800円という破格のお値段も特徴的。
003:早くてキレイ!しかも後払い。半透明フィルム名刺は水に強い!
[browser-shot width=”500″ url=”http://www.meishi-first.jp/”]
現在の私の名刺はこちらで印刷しました。半透明フィルムはプラスチックよりはやや柔らかいもの。トレーシングペーパー用紙はさらさらした手触りが最高です。「データ入稿コース」というのがオリジナルデザイン用ですが、デザインオーダーも可能。
004:当日発送もでき、後払い。スピード重視なら絶対ココがオススメ
[browser-shot width=”500″ url=”http://www.click-i.net/dm/”]
とにかく対応が早いです。注文したら1時間以内に受注確認メールが届き、16時までの注文で当日発送。次の日には到着します。名刺以外もDMやチラシを発注したことがありますが、全て対応が丁寧です。
005:ちょこっとお高めだけど、UV盛り上げの加工技術はもの凄い!
[browser-shot width=”500″ url=”http://www.deco-card.net/index.html”]
印刷すると個人的にも作っていただきたくなるお店。特に「UV盛り上げ」という加工は、水滴やシロップのような液体の再現が可能です。一度はココで作ってみたい!と思っていただける名刺屋さんです。
おまけ:特殊にも程がある!ピーナッツで名刺交換ができちゃう!?
006:豆まきの時にばらまいてみたい、ピーナッツ名刺なんてありました
[browser-shot width=”500″ url=”http://www.arigatou3.com/product/shohin_01.htm”]
150個入りで5800円。これは一体いつ使うのか。名刺用としてだけじゃなく、お祝いや箸置きなどの販促物として使うこともできるので、結婚式を挙げる時は使ってみようかしら。なんて淡い夢を抱きながら見ていました。
PR:現在プレオープン中!ブロガー名刺のフルオーダー受付を始めました
ここでちょっと告知させてください!最近、多くのブロガーさんから「名刺を作って欲しい」と頼まれるようになりました!ということで、正式にオーダーを始める前に、プレオープンとして現在受注を開始しています。
自分でデザインしたことがない方や、個性的な名刺を作ってみたい方はぜひ!
ヒアリングから名刺印刷まで通して受注させていただきます。気になる方は@miu0512にDMを送ってみてくださいね!
さいごに・・・
いかがでしたか?名刺印刷屋さんは結構いろんなサイトがあるのですが、その中でも私がよく仕事で使っている印刷屋さんを紹介してみました。どのお店も対応が丁寧なので、私は用途に合わせて使っています。さて!私も新しいデザインを考えなくちゃ!
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512