
こんにちは!みう(@miu0512)です。山鹿市の八千代座周辺は有名な観光スポット。中でも個性的なカフェ「メトロカフェ」ではランチやディナー、美味しいスコーンや有機ドリンクが楽しめました。
のどかな町並みの山鹿市
市川海老蔵が好む「八千代座」も近くにありました
国指定重要文化財の八千代座の周辺は古き良きな町並み、お店がたくさん並び、観光スポットとして有名です。昔から経営しているお店が多いようで、酒蔵を持っていたりと、見学スポットもありました。
個性的な佇まいの「メトロカフェ」
その見学スポットの一つ、古い酒蔵を持つお店がカフェを経営しています。その名も「メトロカフェ」。店内のカフェカウンターにはもちろんお酒がずらり。
店内はうっすら明るく、席数も少なめ
コンクリートで一見さっぱりした店内に見えますが、どこか暖かい、そんな個性的な雰囲気を醸し出す、ちょっと不思議な感じ。また、どのあたりがメトロなんだろう?と思いを馳せながら店内をぐるりと見渡しました。
本や展示品が沢山並んでいます
温かみのあるオレンジのライトとディスプレイがオシャレな感じ。古いピアノや椅子も雰囲気出してますね!
店内手前に4人がけテーブルがちらほらあります
席数はそこまで多くないものの、席と席の間隔が離れているので居心地は◎。ゆっくりできます。
奥にはカウンター
カウンターには本とお酒がずらっと並んでいます。写真では誰もお客さんが座っていませんが、この後何人かちらほらお一人様がやってきてランチを食べていました。
ランチ・ディナーどちらもやっています
スイーツ・ドリンクの他にお酒やディナーメニューも
ランチはランチプレートやスイーツ、18時からはお酒に合うごはんメニューを提供しているようです。この日はご飯を既に食べてしまっていたのでスイーツオンリーにしました。
オーガニックなドリンクがおすすめ
ほとんどのドリンクメニューに「有機」ってついているんですよね。その中でもひときわ目立っていたのが「山鹿紅茶」。なんと日本初の国産紅茶だとか。日本初だなんて!
スコーンを注文してみました!
スコーン大好きな私にとって、スコーン推しのこのお店は大好きでしかない!!!ということでもちろん、スコーンを注文。大きすぎず、小さすぎず。スコーンそのものに味がついているそうで、クリームなどはついていませんでした。
ドリンクは国産の山鹿紅茶を注文
日本初というものに弱いので・・・wそして紅茶好きなので国産紅茶に惹かれて山鹿紅茶を注文。これがアールグレイよりも香りは少ないものの、さっぱりしていて口の中でスッと溶けるような感じ、口に残る感じがないんですよね。美味しいの一言。
スコーンはお持ち帰り用で購入も可能です
美味しかったのでスコーンはお持ち帰り。手作りだそうです。私のおすすめはリンゴとアールグレイのスコーン。
昔から存在する酒蔵の見学ができます!
古い大きな蔵が3つありました
もともとお酒を作っていたお店だそうです。今は見学できるように開放しているのだとか。
今は動いていませんが、当時のまま残っています
なかなか貴重な体験でした。1階は既にギャラリーになっていたのですが、2階はそのまま残っているということで、昔はこんなふうにお酒を作っていたのかと考えながら見学をしてみました。
今回ご紹介したお店はこちら!
メトロカフェ
- 所在地
- 熊本県山鹿市山鹿1392
- 電話番号
- 0968-43-0874
- 駐車場
- 近くに市営駐車場あり
- 定休日
- 火曜日・第3月曜日
さいごに・・・
話は変わりますが…山鹿の家族風呂はとにかくびっくりするほどすべすべになれるので私的に大絶賛です。熊本に観光に行った際にはぜひ山鹿へ足を運んでみてくださいね。
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512