
こんにちは!みう(@miu0512)です。iPhoneで写真を沢山撮っていて、容量がパンパンになってしまったことはありませんか?iPhoneでサクッと画像圧縮してファイルサイズを削減するアプリ「画像圧縮」が便利です。
見た目は変わらないのにファイルサイズが小さくなる「画像圧縮」
試しに画像圧縮してみました
モデルはうちの長足マンチカンのリオン君。
Exif情報も消したり、画質の度合いを変更することもできます
とりあえず低画質・Exif情報削除で圧縮してみました
ファイルサイズが1.7Mもあるこちらの画像。低画質に設定して圧縮開始を押すと、0.2Mまで削減することが出来ました。ここから共有・保存が可能です。
すぐに画像をシェアしたり、保存したりもできます
実際に加工前と低画質加工後の写真を比べてみると・・・
ほとんど変わらず!私は「中画質」をよく選んでいます
パッと見た感じ、画質が荒くなっている感じは全くありません。だいたい中画質を選ぶことが多いのですが、一番下の「低画質」でも充分かも。
本日ご紹介したアプリはこちら!
ファイルサイズ削減をすることで画像を送信するスピードも速くなります
さいごに・・・
普段あまり気にしない画像圧縮。ブログを書いていると、読み込み速度が変わるというメリットが。普段写真を多く撮る方は、iPhoneの容量がいっぱいになるのを防ぐことができますよ!
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512