こんにちは!みう(@miu0512)です。出かけた場所やお店を記録していく「Foursquare」で記録した場所をカレンダーに登録すると、その日に行った場所やお店がわかる「簡単ライフログ」に!チェックインするだけなので、誰でも簡単に記録がつけられます。
行った場所やお店を記録できるサービス「Foursquare」
位置情報を共有・記録できるサービス。非公開でも記録可能です。
Foursquareは自分が行った場所やお店を「チェックイン」という機能で記録できるサービスです。SNSのようなサービスなので友達と位置情報をシェアすることも可能ですが、もちろん非公開でもOK。自分の行動を簡単に記録することができます。
IFTTTを使うと簡単にGoogleカレンダーと連携が可能!
他のアプリとの連携がしやすい「IFTTT」がおすすめ!
沢山のアプリと連携できる便利なサービス。連携できるアプリ数がかなり多いため、とにかく使い方が幅広く、普段行っていることを「自動化」することが可能に!
「This」と「That」にアプリを入れてこんな連携を作ることも出来ます
- 【Twitter】で「お気に入り」をしたら【Pocket】に自動的に追加
- 【Pocket】に送ったら、ついでに【Evernote】にも保存
- 【WordPress】で記事を更新したら【Twitter】で新着記事をお知らせする
IFTTTとFoursquareを連携!チェックインをカレンダーに自動登録
「Foursquare」→「Googleカレンダー」へ連携設定してみましょう
IFTTTで「Foursquare」をトリガーに、「Googleカレンダー」をアクションに設定することで、「チェックインをすると自動的にグーグルカレンダーに追加」という設定をすることができますよ!
連携の設定後、チェックインをするとこんな感じに登録される!
文章は自分の好みに変えることができるので、自由に設定してみましょう!!
チェックインする時は「QuickIn」を使うと便利!
公式アプリよりも1画面分速くチェックインできるチェックイン専用アプリ
▼以前こんな記事を書かせていただきました!
[M]「QuickIn」行った場所やお店に即チェックイン!Foursquareに簡単にチェックインできるiPhoneアプリ | miMemo(ミメモ)
みうのおすすめポイント!
- Foursquareでチェックインした記録をカレンダーに登録するとわかりやすい!
- 細かいライフログをつけることが苦手な方でも簡単に始められる!
- 友達と、行った場所を一緒に記録しておくと後々話のネタになることも!
さいごに・・・
去年は途中からチェックインに目覚めたので、今年は1年これで行った場所を記録していきたいと思います!
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512