
こんにちは!MIU(@miu0512)です!色んな写真加工アプリを使っていて、最近見つけた、ちょっと激アツなアプリを紹介します。
撮った写真はここで加工すれば間違いないっ
誰でも簡単に加工ができて、しかも本格的!なのに無料。こだわりたい人向けに細かい機能もついています。実際に使ってみて、これはヤバイと思ったのでまとめました!
ラテだなんて!『Latte Cafe』の使い方まとめ
今回加工したのはこちらの画像。
昨日開催されたibcという勉強会の際に撮った写真を使用しています。れっつごー
立ち上げると、他の人が公開中の加工写真も見れる!
中身はInstagramにちょっと似ています。共有できる感じですね
写真を撮るか、選択して加工開始です
さて!加工していきましょう!
フィルタ多め。Instagramより使えるかもー!
とにかくフィルタが多くて、選ぶのも楽しい!
あらかじめ用途に合わせてフィルタを決めておくのもありかなと思います。
こだわりたい人も満足の色度や彩度の調節!
細かく調節したいあなたにはこの機能。
私、この微調整大好きです。
ぼかしが簡単。ぼかしたいところをなぞるだけ!
ぼかしたくないところをうまく囲んでいくと、こんな感じに赤くなります。
ぼかしの強弱も調整できるので、絶妙なフォーカスに。
エフェクトは2枚重ねてOK。簡単なのに本格的!
写真の上に重ねていけるエフェクト。女子力の高いキラキラした写真が出来上がります。なんとレイヤー機能があるので、2枚重ねOK。
感動したところはここ!テキスト挿入がとってもおしゃれ!
フリックすると、テキストをいれるテンプレートのようなものが出てきます。誰でも簡単に、プロ並みの加工が出来る秘訣ですね!
テキスト入力したり、大きさや位置を調整したりフォントの種類も変えられるので、楽しい!
出来上がり!
所要時間3分。おしゃれな加工ができましたー
今回ご紹介したアプリはこちら
さいごに・・・
iPhoneの画像加工は性能良いアプリが多いのですが、無料なうえ、スマートなのに細かいところまで加工ができるアプリは私の中でこれが一番かなと思いました!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512