
こんにちは!みう(@miu0512)です。縦で撮った写真を横にしたい時、皆さんはどうしていますか?ブログを書く時は横写真が結構使いやすいので、私は「Latte Camera」を使ってパパっと加工しています。
今回使うアプリはこちら!
加工方法は簡単!選択・回転・保存の3ステップ!
STEP1:カメラロールから写真を選んで、左上のボタンで「サイズ変更」
横向きにしたい写真をカメラロールから選択し、左上にある「画像サイズ変更」ボタンを押しましょう。
STEP2:比率「4:3」を選び、指で写真を横向きに回転
最初に下画面の比率「4:3」を選び、横向きなサイズに切り抜く準備を行います。そこから2本の指でくるっと回転させましょう。拡大・縮小もできるので、明るい四角内に収まるよう、いい感じに手を加えるのがポイントです。
STEP3:何も加工しなければそのままOKボタンで保存!
Latte Cameraは写真加工アプリなので、フィルタやフレームなども選べます。そのまま使いたい場合は右上のOKボタンを押すことで、簡単にカメラロールに保存ができますよ!
今回使ったアプリはこちら!
みうのおすすめポイント!
- 縦で撮った写真をうまく横にしたいときに使える!
- Latte Cameraはそのまま加工もできて便利!
- 余計な操作は不要!慣れれば大量処理ができるように!!
さいごに・・・
私はブログを書く時、横写真を多く使います。縦で撮ったものでも写りがよければ横で使いたい!この加工方法は結構な頻度で使っているのでおすすめです!
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512