
こんにちは!みう(@miu0512)です。iPhoneの基本機能だったらしい画像編集には、驚くほど簡単に写真を縦から横に変える方法がありました。今まではアプリで加工してたのに、たった一瞬で変えられるなんて、もっと早く知っておけばよかったです…。
3STEPで完了!慣れればたった3秒でいける!
STEP1 『写真』アプリで向きを変えたい写真を開く
実はもともと入っている写真を見るアプリで、簡単な加工ができちゃうんですよね。今まで加工アプリに頼ってきたので、すごく楽になりました。
まずは右から2番目の編集ボタン押しましょう。
STEP2 編集ボタン→角度変更ボタンを押す
編集ボタンを押すと、1番左に角度を変えるボタンがあります。
STEP3 向き変更ボタンで向きを変えたら完了
細かく角度を調整できますが、90度一気に変更できるボタンがあるので、縦から横に、横から縦に簡単に変えることができます。
角度を変更したら、1番右の完了ボタンで終了!一瞬でした。
あっという間に縦の写真が横になりました!
写真を選んで、編集ボタンで角度を変えたら完了!ってすごく楽ですよね。他にも編集機能はいろいろ付いているのですが、それはまた後日にでも。
さいごに…
昔の記事で、画像加工アプリを使って写真を縦から横に変更する方法を書きましたが、断然今はこっちの方が楽チンです。
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512