
こんにちは!みう(@miu0512)です。先日雪まつり旅行に出かけた際に「マジックスパイス」の本店に行ってきました。色んな方に勧められて、せっかくなので一番最高の辛さと言われる限定メニュー「アクエリアス」を食べてきました。
東京・名古屋・大阪にもある「マジックスパイス」
スープカレーの元祖と言われている、札幌のスープカレー専門店
お店に行ってみたのですが、周りはとっても静かなのに外観がすごく派手!お昼見たらもっとすごいんだろうなぁ。ドアに「がんば中」と書かれているのに今気づきましたw
店内もやはりこんな感じ。ちょっと好きです
東京でも食べられるじゃん!!とツッコミもありましたが、どうやら私がお店に行くと閉まっていたりすることが多くなかなか入れなかったので「せっかくなら」とこの機会に食べてみることにしました。
メニューが多く沢山の種類があるので色々迷う!
普通のスープカレーも種類が豊富!トッピングも自由に選べるので楽しい
辛くないスープカレーも人気のようですが、マジックスパイスといえば7段階の辛さが選べるのが真骨頂。「覚醒・瞑想・悶絶・涅槃・極楽・天空・虚空」という辛さの段階があります。
しかし!それをも上回る激辛なメニューが1日5食限定の「アクエリアス」
「アクエリアス」はマジックスパイスの中で一番辛いメニューだそうです。辛いもの好きとしては頼むしかない!ちなみに、マジックスパイスの辛さ選択は、ベースのスープカレーにプラスするものなので、どのメニューでも辛くすることができるようです。
▼ちなみにこちらの情報によると、アクエリアスには唐辛子が650本入ってるとのこと。
「アクエリアス」注文してみました
なにやら注意書き書をいただきましたが・・・
体調が悪くなった場合は途中下車すること。水は災のもと。などなど。脅しかと思うような文章を一読。いよいよご対面です。結構ドキドキでした。
アクエリアス登場!・・・ん?
アクエリアスが到着すると、まず最初に店員さんに「行ってらっしゃい!」とドラを鳴らされます。「行ってきまーす」と気軽に返しましたが、一番びっくりしたのはボリュームと見た目。スープカレーのはずなのに、もはや油そばのような感じになっています。
とにかくボリューミー!さて、辛さは・・・?
まず一口。うーん、確かに辛いのですが・・・どちらかというと韓国風の辛さに近い「甘辛い」感じです。辛いトッポギのような味。一緒に食べに来た人達はニオイでやられていましたが、唐辛子系なら怖くない。私には残念ながら通用しない辛さでした。
無事完食。食べきるまで時間がかかりました
ボリューム>辛さ>美味しさ
実際この器とは別皿でライスが到着しました。つまりこの中は具のみ。野菜が沢山入っているのでヘルシーといえばヘルシーなのですが、完食できるかは辛さの問題だけじゃなく、ボリュームの問題。ライスは半分しか食べられませんでした・・・。
今回ご紹介したお店はこちら!
マジックスパイス 札幌本店
- 所在地
- 北海道札幌市白石区本郷通8丁目南6-2
- アクセス
- 南郷7丁目の駅より歩いて5分
さいごに・・・
「激辛」と称されるものは大抵「辛いだけ」のメニューが多いのですが、マジックスパイスのアクエリアスは辛い中にも美味しさがちゃんと残っていたので大満足です!※ちなみに私は唐辛子系なら限度なしなのですが、ワサビ・洋がらしなど、他の種類の辛いものが苦手です;
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512