
こんにちは!みう(@miu0512)です。週末、富士山麓で開催される「富士芝桜まつり」に行ってきました。色鮮やかな芝桜がまるで絨毯みたいに広がる会場は沢山の観光客で賑わっていました!今がちょうど見頃のようで、6月1日まで開催中です。
晴天!だったのですが、会場についた時にちょっと雲が・・・
富士山麓にある会場。到着するまでずっと富士山を眺めていました
富士山が麓まではっきり見える晴天でしたが、夕方に近づくにつれてどんどん雲がかかってしまい、残念ながら綺麗に撮ることができなかった・・・悔しい!!
会場に到着!入口を抜けた先に広がる芝桜に感動・・・!
5月中旬〜下旬が見頃!白・ピンク・濃いピンクなど6種類の芝桜がぎっしり
ちょうど今の時期が見頃のようです。約80万株の芝桜がぎっしり。初めて芝桜まつりに来たのですが、遠くまでピンク色の地面+晴天と富士山の組み合わせ、すごい綺麗でした!
思わず芝桜多めにパシャリ。この上でごろごろしたい・・・w
芝桜と富士山。写真を撮っている人がかなり多かった撮影ポイント
花びらが桜に似ているから「芝桜」と名付けられたそうです
隅っこにアネモネ。こっちも可愛い
会場では食べ物も沢山!「うまいものフェスタ」開催中でした
ニジマスの塩焼きと焼きもち購入
うまいものフェスタというのが同時開催されていて、そこでは富士宮やきそばはもちろん、鳥モツや牛肉コロッケ、「フジザクラポーク」の肉まんやほうとう、吉田うどんやおやきなど、富士山麓のグルメが楽しめました。
こういう所で食べる塩焼きって美味しいんですよね!
行列が出来ていた「ふじやまたいやき」かなり美味しかった!
「ふじやまたいやき」は、鯛ではなく富士山の形をしたたいやきだったのですが、これが私の中でイチオシ!つぶあん・カスタード・桜あん・きなこあんなど数種類の中から、カスタードと桜あんを購入。外はカリカリしているのに、中のボリュームがすごい!
鯛の形?いいえ富士山です。
今回ご紹介したイベントはこちら
富士芝桜まつり
- 所在地
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
- アクセス
- 河口湖駅から約30分
東名高速道路 富士IC・新東名高速道路 新富士ICから約50分
さいごに・・・
新富士ICを降りたあたりから、R139がずっと混んでいました。電車で行くか、東名を利用する場合は早朝に行くことをおすすめします。
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512