「Mac」記事一覧

[M]3本指でドラッグは必須!Macを買ったら初めに設定しておきたいトラックパッドのドラッグ機能
こんにちは!みう(@miu0512)です。Macを初期設定していて、「あれ?」ってなった位自然にいつも使っていた「3本指でドラッグする」設定の仕方を忘れてしまっていたので、備忘録としてメモしておこうと思います。

[M]Macのタグ付けが便利!仕事の進捗状況は赤と青のタグ付けで決まり!
こんにちは!みう(@miu0512)です。Macの「タグ機能」はご存じですか?最近私はこの「タグ機能」を使って仕事の管理をするようになりました。進行中のものや確認待ちのものがひと目で分かるようになったので、仕事の進捗状況をより把握できるように。フリーランスの案件管理などにおすすめです。

[M]MacのFinderでアプリを簡単ショートカット登録!ファイルをドラッグするだけで簡単に起動できる便利な機能
こんにちは!みう(@miu0512)です。MacのFinderでアプリをショートカットとして設置できる方法をご存知ですか?簡単に設置できるのにかなり便利な機能!さらにファイルをドラッグするだけでそのアプリ内で開けるようになるなど、意外と使える便利な小技をご紹介します。

[M]フリーランスWeb屋の私がiMacを購入してすぐにインストールしたおすすめMacアプリ30個+2個
こんにちは!みう(@miu0512)です。私がiMacを購入したのは去年の夏。iMacはもはや私にとって欠かせない仕事ツールの1つです。定番なものから制作に関するアプリまで、最初に導入したMacアプリ達をまとめてみました。

[M]MacのFinderでファイルパスをコピーしたい!そんな時にFinder拡張アプリ「XtraFinder」が大活躍!
こんにちは!みう(@miu0512)です。Windowsではすぐにコピーできるファイルパス。MacのFinderだと簡単にコピー出来ないのかな?と思って調べてみたら、Finder拡張アプリ「XtraFinder」で簡単にコピーできることがわかりました。

[M]備忘録:iMacにディスプレイを繋げてデュアルディスプレイにしたので接続方法まとめてみました
こんにちは!みう(@miu0512)です。ディスプレイとiMacを繋いで「デュアルディスプレイ」化!あと1台ディスプレイが欲しくなるほど快適になりました。ということで、iMacとディスプレイの接続方法と設定方法をまとめておこうと思います。

[M]備忘録:iMac(iMac 27inch Late 2013)のメモリ増設方法まとめてみました
こんにちは!みう(@miu0512)です。先日ついにiMac(iMac 27inch Late 2013)のメモリ増設が完了。ついつい後回しにしていたのですが、増設後はびっくりするほど軽快になりました。そんな増設方法をまとめておきたいと思います。

[M]iPhone6やPlusにも対応!Mac・iPad・iPhone・Androidのはめ込み画像制作アプリ「Promotee」が凄く便利
こんにちは!みう(@miu0512)です。キャンペーンページを作るときや、サービスのランディングページを作る際に活躍する「画面はめ込み画像」を一瞬で作成できる(しかも透過済)アプリ「Promotee」を発見!これはかなり便利です。

[M]Mac用Twitterクライアントアプリを「Tweetbot for Twitter」に乗り換え!カラム表示も出来ておすすめ
こんにちは!みう(@miu0512)です。今まで使っていたMac用Twitterクライアントアプリの調子が悪かったので色々探していたところ、「Tweetbot for Twitter」を発見!私の中では必須なカラム表示も出来て大満足しています。

[M]MacをYosemiteにアップデートしたら、Dockに謎の点が出現?気になるので消す方法を探してみました
こんにちは!みう(@miu0512)です。MacのOSをYosemiteにアップデートしたのですが、Dockに何やらリストマークみたいなものが出てきました。ちょっと気になったので消す方法を探してみたところ、すぐに解決しました・・・。
About
Category
Popular
- 本日
- 週間
- 月間
- 殿堂
本日の人気記事
週間の人気記事
月間の人気記事
殿堂の人気記事