「便利ツール」記事一覧

[M]モブロガー必見!?スマホでも使えるテーブルタグ生成ツール「MobTabGen」で簡単に表作成
こんにちは!みう(@miu0512)です。ブログに表を付けたい時などに役立つ「テーブル」ですが、スマホでブログを書く場合は結構タグを書くのが面倒!そんな時に役立つ便利なジェネレーター「MobTabGen」のご紹介です。

[M]ブタが可愛い!イベントやオフ会で皆の日程スケジュールを管理できるWEBサービス「TONTON」
こんにちは!みう(@miu0512)です。イベントを開催しよう!オフ会をしよう!など、何か皆で集まる時に、「じゃあいつにする?」を簡単にまとめられるスケジュール調整WEBサービス「TONTON」は、とにかくブタが可愛いのです。

[M]Macの空き容量確保!どのデータが容量を圧迫しているかチェックするアプリ「GrandPerspective」
こんにちは!みう(@miu0512)です。Macの空き容量を確保するべく「GrandPerspective」というアプリを使用しました。Macのハードディスク内でどのデータがどのくらい容量を占めているかを視覚的にチェックできるアプリです。

[M]知っておくと意外と便利!Macの空き容量を確認する方法
こんにちは!みう(@miu0512)です。Macを使っていて最近急に「容量に空きがありません」と出てしまいました。初心者の私は、自分のMacの空き容量がどのくらいなのか調べるのに「あれ?どこで見るの?」となってしまったので備忘録としてまとめました。

[M]オンラインストレージ「Dropbox」にデータを保存するメリット・デメリットとバックアップについて
こんにちは!みう(@miu0512)です。皆さんはオンラインストレージに何を保存していますか?私は写真や、自宅PCやiPhoneなどで閲覧したいデータを保存していますが、先日Dropboxがダウンしていたのをきっかけに細かくバックアップを取るようになりました。

[M]かなり便利!参考にしたWEBデザインをブックマークして、視覚的に管理できるMacアプリ「Webbla」
こんにちは!みう(@miu0512)です。WEBデザインを考える時に、私はいつもWEBデザインギャラリーサイトを見ていたのですが、自分だけのWEBデザイン参考ギャラリーを作れる「Webbla」を試してみることにしました。

[M]爆速1秒で見ているサイトのURLを短縮!pixivのURL短縮サービス「p.tl」がカワイイ&かなり便利
こんにちは!みう(@miu0512)です。「見ているサイトのURL短縮をしたい」と思った時におすすめのURL短縮サービス「p.tl」はブックマークレットが使える!一瞬で見ているページのURLを短縮できるのでかなり便利です。

[M]仕事のプロジェクト・タスク管理をするMacアプリは「Things」に決定!決め手になった理由3つ
こんにちは!みう(@miu0512)です。以前から試用していたMacのタスク管理アプリ3種。ついに「Things」を購入しました。今年はMac「Things」でプロジェクト・タスク管理をしていきたいと思います。

[M]フリーランス向けおすすめWEBサービス2013年度版!私が最も利用したWEBサービスまとめました
こんにちは!みう(@miu0512)です。便利なWEBサービスはどんどん出ているけど、本当に便利?使ってみないとわからないものが多いですよね。今年フリーランスとして仕事を始めた私が、1年間通して使った便利なWEBサービスを挙げてみました。

[M]iPhoneで人気のTodo管理アプリ「2Do」Mac版で仕事のタスク整理をしてみたけど結構使いやすいかも!
こんにちは!みう(@miu0512)です。現在「OmniFocus・Things・2Do」の試用期間4日目。私が仕事で受けている案件を整理するために、iPhoneで人気のTodo管理アプリ「2Do」Mac版を使って仕事のタスクを整理してみました。
About
Category
Popular
- 本日
- 週間
- 月間
- 殿堂
本日の人気記事
週間の人気記事
月間の人気記事
殿堂の人気記事