「Web制作」記事一覧

[M]iPhone6やPlusにも対応!Mac・iPad・iPhone・Androidのはめ込み画像制作アプリ「Promotee」が凄く便利
こんにちは!みう(@miu0512)です。キャンペーンページを作るときや、サービスのランディングページを作る際に活躍する「画面はめ込み画像」を一瞬で作成できる(しかも透過済)アプリ「Promotee」を発見!これはかなり便利です。

[M]LINEスタンプクリエーター必見!自分のLINEスタンプの順位を確認するのに便利な2つのWebサイト
こんにちは!みう(@miu0512)です。LINEクリエイターズスタンプは今や約30,000点以上がリリースされています。結構なクリエイターさんが参加されているのですが、私もその1人。スタンプのランキングは毎日チェックしています。

[M]LINEスタンプ「デコメモ」第2弾発売!今回は前よりも会話のやりとりに使えるスタンプを収録!
こんにちは!みう(@miu0512)です。LINEスタンプ「デコメモ」も第2弾がリリースされました!前回は朝から晩までをテーマにしていましたが、第2弾は「会話のやりとり」を重視したスタンプが収録されています。

[M]MacでIllustrator CC 2014起動画面をカスタマイズ!怖いライオンを季節感のある写真に差し替えてみた
こんにちは!みう(@miu0512)です。AdobeツールをCCに変えてからずっと感じていたこと・・・イラレが起動するときだけ、なんか妙な威圧感があって怖いライオン。どうにかしたい!と思っていたら凄く良い方法を見つけました。

[M]一瞬でPC・スマホ・タブレットの画面合成写真が作れるWebサービス「placeit」がすごく便利!
こんにちは!みう(@miu0512)です。iPhoneやiPadなどの画面に好きな画像をはめ込むWebサービス「placeit」。作成する合成写真のタイプが豊富で、仕事でかなり活躍しそうなのでご紹介したいと思います。

[M]LINEスタンプ第1弾遂にリリース!審査が通ってから知った「スタンプ販売の仕組み」
こんにちは!みう(@miu0512)です。私が企画したLINEスタンプ第1弾「デコメモ」がリリースいたしました!おかげさまで現在ランキング4位と大好評!ありがとうございます。今回はそのスタンプを登録後、審査が通ってから知った販売の仕組みをまとめてみました。

[M]Sassを勉強したい方必見!Sassって何ぞ?という所から詳しく解説してくれるおすすめスライド5選
こんにちは!みう(@miu0512)です。本より手軽で、時間も場所も取らないスライド読みにハマっています。今回は最近私もやっと実践で導入するようになったSassの、わかりやすい初心者向けスライドをまとめてみました。私も実際読んでなるほど!と思ったものばかりです。

[M]WEBデザインを勉強したい方必見!実際に読んで参考になったWEBデザイン系スライド5選
こんにちは!みう(@miu0512)です。最近SlideShareで色々な資料を読むことにハマっているのですが、その中にはWEB系の解説スライドも沢山!私が実際に読んで参考にしたスライドをジャンルごとにまとめてみようと思います。

[M]自分で作ったLINEスタンプをマーケットに新規登録し、審査に出すまでの登録方法・手順をまとめました
こんにちは!みう(@miu0512)です。オリジナルで作れるLINEスタンプ。ついにアプリ内からも買えるようになりましたね!ということで私も1個試しにスタンプを申請してみました。その際に踏んだ手順をまとめてみようと思います。

[M]2ヶ月間ゆるふわ系イラストを練習し続けた結果、それなりにまともな絵が描けるようになった!
こんにちは!みう(@miu0512)です。今年の目標で「イラストが上手くなる」と宣言した1月。イラストが苦手な私は、1年間色々な絵を描くことにしました。まずはゆるふわ系!あまり人に見せられるほどではないですが、2ヶ月間でどのくらい変わったのかをまとめました。
About
Category
Popular
- 本日
- 週間
- 月間
- 殿堂
本日の人気記事
週間の人気記事
月間の人気記事
殿堂の人気記事