
こんにちは!みう(@miu0512)です。Web制作を依頼されると、セットでバナーを何種類かお願いされることも少なくありません。そんな時はよくPhotoshopの便利機能「クイック書き出し」を使うことがあります。
クイック書き出しって?
色んなサイズの画像が一気に保存できるスグレモノ
スライスをして書き出しをするといったものではなく、アートボードまるごと保存してしまうものなのですが、近年のPhotoshopは複数のアートボードが設置できる、いわゆるイラレ型になりましたよね。
そんなわけで、複数のサイズのアートボードを設置して、色んなサイズの画像を一気に保存できるようになったのです。
ファイル→書き出しから使えます
通常のスライス同様「書き出し」メニューから行うのですが、これが結構便利。ちょっとした画像を保存する時にサクッと使えてしまうので、スライス無しで保存したい画像に使えますし、先程みたいに複数の画像を一括で保存したい時に使えます。
書き出しはJPG以外にも可能なのです
現在はJPGとしてクイック書き出し、となっていますが、ここから設定を行うと・・・
こんな風に、PNGやSVG、GIFなどにも変更が可能です。PhotoshopなのでJPGとPNGは頻繁に使えそうですね。
試しにやってみましょう
アートボードのタイトルがそのままファイル名になります
猫の画像を配置して、クイック書き出しをしてみましょう
すると、こんな風にファイルが保存されます!!便利ー!
さいごに・・・
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512