
こんにちは!MIU(@miu0512)です!最近海外のサイトを見る機会が増えたため、もっと英語力を付けたいと思い、本気で英語の勉強を始めようと決意。その先駆けとして、面白そうなサービスに登録しました。
世界のユーザー同士で母語を教え合うSNS「Lang-8」
簡単に言うと、外国の方が書いた日本語に対して、「私日本語わかるからあなたの日記の間違いを見つけてあげる」という「添削機能」と、「英語の勉強していて、こんな文章を書いたんだけどちょっと間違いがあったら教えてくれない?」という「投稿機能」が使えるSNSです。スマホでもOK!
英語で日記を書くと、母国の方が添削してくれる!そのシステムが面白い!
自分から書く場合は「投稿」ですが、現在沢山の外国の方が登録をしているようで、「添削」ボタンを押すとこんな一覧が表示されます。
ここが間違ってるよ!と指摘してあげると、相手も勉強になるので、「双方にとってメリットのある」サービスだと思います。
ある程度無料で使えるので、自分の英文が海外にどのくらい通用するかがわかる
実際の投稿方法はとっても簡単。マイページから投稿ボタンを押すと、こんな画面になります。
英語だけではなく世界中の言語を勉強できるので、今後もますます使い道が広がりますね!例えば自分の書いたクライアントへのメールや、営業メールなども、一度確認してもらってから出すということもできそうです。逆に自分が今どのくらい文章力があるのかも認識できるので、意外とここがわかっていなかった、などの再確認もできそうです。
伝えたい文章を、辞書や文法を見直しながら書いていくことで自然と語学力アップ
とりあえず私も登録してすぐに投稿してみました!単純な英文法で、しかも最後にあえて間違った文章を入れて反応を確認(実際他の文も怪しいですけどね。。英語力本当になくて困ってます)
すると、数分もしないうちに外国の方から返事が届きました!すごい速いですね。
おおー!ちゃんとto抜けてるよって教えてくれました!文章毎に添削ができるらしく、これは返事をもらえる楽しみや、もっと伝えたいという気持ちで楽しくなりますね!※アメリカのAとかイングリッシュのEとかはそっとしておいてください><。
さいごに・・・
ビジネス英語やデザイン系の単語を知らず、海外の素敵なWEBデザインを見ても「わぁ、色使いが綺麗」とか、視覚的な部分や仕組みなどで感動していたのです。記載してある文も理解したい!と思うようになり、英語をもう一度しっかり覚える決意をしました。興味のある方は是非覗いてみてくださいね!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512