
こんにちは!みう(@miu0512)です。久しぶりに大きなイベントに足を運ぶことになりました。WordPressに関するセッションや催し物を開催する「WordCamp Tokyo」。今回は気合を入れて懇親会まで参加する予定で行きました。
実は2013年にも参加していたことが判明
私は今年はじめてのWCTだと思っていたのですが、フォロワーさんから「2013年も行ったでしょー!」と言われ、自分でもびっくり!ということで2回目のWordcamp。会場が違うので、てっきり別のイベントかと思ってしまっていたんですよね。。
前回のWCT:[M]WordCampTokyoに参加してみた!沢山の方に出会えたことと、WordPressについてのお話
11時頃、会場に到着しました
お昼に到着。会場は既に人がいっぱい
会場に入るとまずチケットを確認、それからパンフレットをもらいました。首にかけるタイプなのですが、最初に見た時に、「表紙と中身が逆じゃ・・・?」と思っていたのですが、いざ使ってみてびっくり。たしかに、首から下げていたら逆さまで見たほうが見やすいですよね!
企業ブースでは沢山のノベルティグッズが展示されていました
仕事でいつもお世話になっているXサーバーやPayPal、そしてモリサワフォントやロリポップなどなど知っている企業さんがブースを出していました。チラシも沢山置いてあって、新たな発見が出来たので◎です。
ステッカーやらボールペンやら「どうぞどうぞ!」と配布されまくり
とにかくノベルティがたくさん!ステッカーだけでなく、ふせんやボールペン、Tシャツやバッグなども。うまい棒を配っているところもありましたw通るだけで引き止められる、すごいブースでした。
WordPressのセッションは部屋ごとにテーマが違う
お昼のランチセッションから参戦!
お昼のランチセッションではランチ引換券が運良くもらえたので、サンドイッチを食べながらセッションを聞くことに。地方でWordPressを使って独立した方の話や、ブログの話(これはWordPress関係なかった)を聞きながら、美味しくいただきました。
今回のセッションで一番タメになった「カスタムフィールド」の話
何もわからないクライアントが記事をアップする際にマニュアルは作ってあるのですが、どうしてもわからないという方が結構多くて困っていました。カスタムフィールドのプラグインの種類もそこそこ知っていたのですが、今回このセッションを受けて、新しいプラグインを発見。早速使ってみようと思います。
時間を余すことなく立て続けにセッションに参加
その後も、SSLの話だったり設計の話だったり、テーマ制作の話だったりを聞いてセッション終了。正直なところ、WordPressビギナー向けの講義が多く、不完全燃焼な感じでした。例えばセッションごとに★★★★★で難易度を書いて欲しいなと思う次第です。
休憩スペースもあり、好きな飲み物を飲みながら談笑
休憩スペースではかるた大会が開催されていました
たしか前回行ったときもかるたやってたなぁとしみじみ。しばらくするとギャラリーが沢山!みんなでワイワイ楽しみながら見ていました。
スタンプラリーも挑戦
各ブースに置いてあるシールを集めると、何やら景品がもらえるそうで。あまりこういうことをしない私ですが、わぷーの魅力に取り憑かれたので集めましたw
全部集めてスロットしてみたら、どら焼きゲット!
シールが貯まったので、早速抽選会場に。マグカップやトートバッグなども景品としてあったみたいなのですが、私が引いたのは「どら焼き」。しかもちゃんと焼印が入っているのです!もったいなくて家に帰っても食べられずにいます。
セッションが終わると懇親会がはじまります
懇親会に参加しますよーというリストバンド
このリストバンドを持っていないと懇親会に参加できないのです。フォントがオシャレ!
1時間カフェで休憩ののち、懇親会です
セッション終了から懇親会まで1時間空いていたので、ビルの1階にあるカフェで時間つぶし。実は、今回参加した経緯として「ブログ熱を復活させる」という目的がありました。思惑通り、復活したのですが、当日はPCを持っていかないという大失態。まずはPCを持ち歩くことから始めましょう、と言われてしまいましたw
軽食や飲み物が出されました
懇親会中にじゃんけん大会が始まりまして。
こういうときは強いみたいです。景品ゲット
懇親会ではビールなどのお酒やソフトドリンクが飲み放題、それからピンチョス的なつまみ系のアラカルトや、生ハムなどいい感じの品揃えでした。写真の右下にあるトマトとチーズの串が一番美味しかった!何個も食べちゃいました。
途中で「じゃんけん大会」が開催され、勝てば景品もらえるよ!とのことだったので参加。2回めのじゃんけんで見事1位通過して、当日初めてお会いしたじぇみさんが出版した「はじめてのブログをワードプレスで作るための本」をいただきました。
著者のじぇみ先生にサインいただきました!
せっかくなのでご本人にサインを!とらの絵がかわいい♪私もいつか、本を出版してみたいなぁと思っています。それからTwitterで見かける方々と初対面が沢山!Twitterではよく話すのに会ったことがない、なんて方が参加していたので、とても有意義な懇親会になりました。
さいごに・・・
フレームを使ったHTMLでの構築からCSSメインの構築へ、それからガラケーのXHTML、Movable Type、そしてWordPressと、かなりサイト構築が進化してきて追いかけるのが大変!WordPressは脆弱性も気になるけど、今後もどんどん需要が高まっていくのかなと思うと、まだまだ勉強しなくちゃと思っています。
そして!ブログに対する熱が復活しました。
Twitterで「ブログ熱盛り返しました」と呟いたところ、ついつい「熱盛」がでてしまった私ですが、今後は技術的な記事も増やそうと思います。
最後までお付き合いいだだきありがとうございます!
これからも、みう(@miu0512)を応援していただけたら嬉しいです!
最新情報をお届けします
Twitter でみうをフォローしよう!
Follow @miu0512